理念
- VR市場の活性を目指して
-
複数人の同時同マップVR体験を実現させることで、
幅広い産業に対応することができVR市場がより活性化すると考えています。
現在のVR機器は、個人向けに開発されているために、
業務・産業用途においてそのままでは利用しにくい場合があります。
モーショントラッキングを使うと
チーム活用しやすいフリーロームVR環境を構築することが可能になります。
より安価で高性能のセンサーを提供しながらも、
その環境を使ったソフトウェアの開発、また開発環境の提供をしていきます。
利用用途
-
エンタメ
アニメーション・映画の3Dキャラクターモーションキャプチャー
-
教育
教育体験、メディア、インタラクティブ研究
-
Motion
科学運動演算、軌道分析、モーショントラッキング
-
ロボット
人型モーションキャプチャー、AIモーション同期、ドローンコントロール
-
展示会
イベント、工業製品のVR展示とインタラクテーションVRスペース体験
-
建築モデル
BIM、モデルルームVR展示展覧、イベント
NEWS
-
ロケーションVRに向けたコンテンツをデジタルハリウッド大学大学院と共同開発
2017.07.18
デジタルハリウッド大学大学院内にはRTS4000を常設設置し、VR開発者の育成にも取り組みます。また、レアリズ社、デジタルハリウッド大学大学院、キッズプレートの3社にて業務提携を行いゲーム分野のみに留まらず、幅広い分野での開発を目指します。
-
東京ゲームショー出展決定
2017.06.06
VR空間を自由に歩き回れるフリーロームVRが体験出来るブースを9月21日から開催される東京ゲームショー2017に出展します。レアリズ社(Realis Multimedia Technology Co., Ltd.)のモーションセンサーRTSトラッキングカメラによる脱出ゲーム(1回の体験人数:2人~4人)を体験いただけます。
-
フリーロームVRの普及に向けて体制を強化
2017.05.25
VR・モーションキャプチャーを活用することで、アプリケーションを切り替えるだけで同じ会場内で様々な教育やイベント、アミューズメントのコンテンツに即時に変更することができ、スペースの有効活用につながります。
商品概要
※左右にスクロールして確認して下さい
商品名 | RTS4000 | RTS2000 | RTS1000A | RTS1000広角レンズ |
---|---|---|---|---|
Resolution | 2048x2048 @180fps |
2048x1088 @340fps |
1280X1024 @210fps |
1280X1024 @210fps |
FOV | 51°x 51° | 86°x 53° | 58°x 48° | 82°x 70° |
精度 | 1mm以下 | |||
遅延 | 5.5ms | 2.9ms | 4.8ms | 4.8ms |
最大距離 | 30m | 15m | 7m | 5m |
電源 | POE+/DC12V | |||
Interface | Internet/USB-WIFI | |||
適応空間 | 100~500㎡ | 50~100㎡ | 5~50㎡ | |
必要台数 | 28台~80台 | 6台~28台 | 4台~8台 | |
価格(1台) | 3,750ドル | 2,450ドル | 2017年秋 販売予定 |
- 200個以上のマーカーを同時追跡、処理する高性能カメラによる最低限レイテンシーマルチカメラ管理システムによるデータ処理を最適化し、2.9msのレイテンシーまで短縮させVR内での同期体験を最優先に確保
- 対応できる空間の大きさ(5平米~500平米以上)、多人数(1~20人)、利用用途の多様性(ゲーム、医療、防災、教育、工業、展示、ロボット、軍事など)
- <サンプル事例>
- ・VR活用による商業施設の集客強化
- ・VR活用による技術トレーニング
- ・VR活用による災害体験
- ・VRを使った教育プログラム
- リーズナブルな価格帯
他社比較 2017年6月末現在
※左右にスクロールして確認して下さい
REALIS | OPTITRACK | VICON | NOITOM |
---|---|---|---|
RTS4000
Resolution:2048x2048@180fps FOV:51°x 51° 精度:1mm以下 遅延:5.5ms 最大距離:30m 電源:POE+/DC12V Interface:Internet/USB-WIFI |
Prime 41
Resolution:2048x2048@180fps FOV:51°x 51° 遅延:5.5ms 最大距離:30m 電源:POE+ Interface:Internet |
V8
Resolution:8MP@260fps FOV:62°x 47° 電源:POE+ Interface:Internet |
慣性センサー型,IMU 最大OUTPUT 32-imu@60fps 16-imu@120fps NOITOMは慣性IMU型のモーキャプスーツを自主開発。 光学式型と、技術の論理がそもそも違います。 慣性型は姿勢をキャプチャーできますが、広い空間でのポジションデータを追従するのは不可能。 さらに、光学式製品と(RTS, OptiTrackなど)コンバインしないと、大空間マルチ人数のシステムは組めない。 |
RTS2000
Resolution:2048x1088@340fps FOV:86°x 53° 精度:1mm以下 遅延:2.9ms 最大距離:15m 電源:POE+/DC12V Interface:Internet/USB-WIFI |
Prime 17w
Resolution:1664x1088@360fps FOV:70°x 70° 遅延:2.8ms 電源:POE+ Interface:Internet |
V5
Resolution:5MP@420fps FOV:47°x 41° 電源:POE+ Interface:Internet |
中国での導入事例
- 北斗导航创新研究院
-
中国最高科学研究機構の北斗导航がドローンの飛行追跡分析にRTSシステムを導入しました。
400平米の障害物ありの複雑な環境で追跡するRTSの性能はREALIS以外、中国国内で実現できる他社がいません。
- Haier家電製品VR展示体験
-
Haierクーラーの製品を出せる「空気感」をテーマに、
リアルなバーチャル空間(山、海、砂浜)三つのVR環境をリアルに再現。
体験者が同時に入れて、オブジェクトや家電とミニゲームをすることができます。
017年4月中国智能家電展覧会
- 未来戦士VRテーマパーク
-
自由に動き回れる6人対戦のPvPや冒険ゲームを体験することができます。
2017年4月、安徽市、オープン。
- 創世記VRテーマパーク
-
1800平米のVRテーマパークを作るプロジェクト。
最大10人のPvPや冒険ゲームを体験することが可能になります。
2017年7月、成都市、オープン。
- 深圳大学
-
ブロードキャストのジョブトレーニングVR教室システムを実現。
2017年5月に教室に設置済み
お問い合わせ
- 開発会社:レアリズ社(REALIS Multimedia Technology Co., Ltd)
-
中国深圳にて2015年設立された技術開発会社。
開発チームを率いるのは京都大学の日本人エンジニアであり、
その他メンバーはアメリカ、イギリスなどの名門大学で博士号を取得しているほか、大手ゲーム会社での開発経験者も多く在籍。
フル自社開発のRTSトラキングカメラは既にアジア内10箇所以上のロケーションに設置し、さまざまな目的で運営導入されている。